「 越冬群の採蜜は今 」

「 越冬群の採蜜は今 」

越冬群は、春の分蜂時に貯蜜を腹いっぱいに食べて分蜂する事で、巣箱上部の貯蜜は減少しています。この時期まで採蜜を伸ばす事で春から初夏沢山の花に訪花を活発に繰り返す事で蜜を空いた巣房蓄えています。そこで、巣箱を切り離すと巣箱から蜜が滴る大量な蜜を頂だいする事に成ります。注意点は、巣箱を二段切り取る方が居ますが、一個の採取にすべきです。欲張ると、花粉相や子育て相を切り取る事も起こります。一箱で我慢する事で10月初めに二段目を採蜜のチャンスが得られ、年二回大量の蜜を頂ける事に繋がります。

日本蜜蜂の飼育の条件 ❶巣板(高さ150㎜が基準)の占有巣箱は三段以上四段50.60%と以内、空き箱一段以内を最低限確保する。この条件に適合していれば越冬にも耐える事が出来ます。つまり、貯蜜相を最上一段・中央二段は産卵子育て相・下一段巣板拡張エリアと考え、採蜜します。❷継箱の時期は下巣箱1/2以上に巣板が伸びたら行います。★成長が早い群れでも❷を守って継箱し、採蜜時に❶を考慮すれば健康で優秀な群れを飼育出来ます。◎10月~翌年3月までの管理は一回/週の内検で蜂の数変化を観察です。(アカリンダニ感染の早期発見)